2021.07.29 21:55成長の余地はあるから期待する、私に当然ながら、まだまだ成長の余地がある。ただ、そして、成熟を目指すべきである。私のことね。考え方、生き方、生活。変わってないなあ、、、サポートの仕方が下手なところ。やるか引くか意外の関わり方。誰かに評価されるためじゃなく、だれかにいいねしてもらうためじゃなく、誰かのためになり、誰かの成長に役立つために何かをすること。そういう考え方、生き方、...
2021.07.28 22:49言葉は思考につながり、、、「言葉には気をつけなさい。言葉は思考になるから。思考には気をつけなさい思考は行動になるから。行動には気をつけなさい。行動は習慣になるから。」さらに続きます。マザーテレサの言葉です。わたしの中にどんな言葉があるのか。美しい言葉、温かい言葉、愛を燃え上がらせる言葉、人を勇気づける言葉、励ます言葉、あるかなあ、、、。今私が道の向こうに感じている...
2021.07.27 11:50意外、そして嬉しい一昨日、礼拝でお話しするというので非常に緊張していました。いやあ、、、人前で話すというのは、緊張します。自分の言葉は果たして根拠がちゃんとしてて、筋道通ってるのかなあ、、、。公というのはやはり緊張しますね。 終わった後、いろいろな方と話をしました。感想も伺いました。一番意外だった感想は「いやあ、本当に良かった!すごいよかった、声が!!」、...
2021.07.25 22:16ここだ!ここに行けば!祈り場を決めておいてよかった。いろいろあっても、そこに逃げ込むことができる。もちろん場所まで行かなくても祈れるし、それも「よかった」なんだけど、心を沈めるための場所があるというのは本当にありがたいんだなあと実感します。ありがとう。ありがとう。さあ、今週もスタートです。
2021.07.22 22:17朝から寝る計画を立てる私またやっちゃった、、、目は覚めていたんだけど、起き上がれずにいた。いえ、起き上がらずにいた。やっとむくむく抜け出してみると、昨日誠実にやりきれなかった事柄について、訂正?しないといけない事柄について、連絡が入っていた。だから、、、お祈りより先にそこに行かなきゃいけなくなってた😵だからあの時呼んだのに、、、そんなイエス様のお声が聞こえるよ...
2021.07.21 21:31さらさらツルツルを願う朝油ぎった優越感を、私は時に持っています。劣等感も。清々しい優越感なんてないのかもしれないけど。石鹸で洗ってサラサラツルツルになるみたいに、私の心もそうなりたいと願う朝です。昨日yちゃんがこんな話をしてくれました。お庭にメジロが普段になく集まっていたそうです。5、6羽の大人メジロたちがなき交わしながら飛んでいたそうです。よくよく見ると、まだ...
2021.07.21 14:03比較を動機にしないでペテロは聞いた。「あの人はどうですか?」イエス様が気に入ってるのを知ってたから、ペテロは気になって仕方なかったのかな。イエス様はペテロにじっくり声かけてくれてたのにね。比較という習慣からなかなか抜け出せない私。どっちの方がいいとか、あっちの方が正しいとか、そういう話じゃないってば。それより、「あなたが」することしなさい。イエス様が呼んでる...
2021.07.20 20:51変な言い方だけど、間違えても、それでも、愛することを選べるのか去年の夏、甲子園では親善試合が行われた。彼らはどんな気持ちで甲子園の土を踏んだんだろう。春の選抜の参加校だった彼らは、確かにそこにいく権利を勝ち取っていた。それを1ど失って、再び得た。ちょっと違うパターンで。同じであることが全てではない。残念だけど、判断なんていくらでも間違える。絶対の正しさも、絶対の愛も、私たちの中だけでは生み出せない。...
2021.07.19 22:01重荷にならないとは! 私はすぐに、だれかと同じことをしたくなる。青く見える隣の芝生を真似したくなる。でも、私のやるべきことは、隣の芝生の手入れのしかたとは違うやり方でこの世界に貢献することなんだ。ああ、今日それを見極めて取り組むべきことに取り組めるようにと願っている。今朝心にグッときた言葉は、「神命令は重荷とはならない。」という言葉。kさんは、「自分のことを...
2021.07.17 20:18選ぶべき道私にできたことは、それだった。足りなかったし、やっぱり足りなかった。配慮もだし、愛も。そして自分の立ち位置についての理解も、それに対する恐れも謙遜も。光がそれを教えてくれた。だれかが私を軽くみてるんじゃない。私が私を軽くみてる。私は大切な存在なんだ、と信じていると言いながら、大切な存在として生きてない時がかなりある。「主を恐れるものとはだ...
2021.07.15 21:18昨日はそんな1日でしたやっぱりそうだったかあ、、、頑なで浅はかな自分。プライドゆえに強い劣等感、、、。そういうのが人間関係に壁を作って、本来流れるはずの豊かさを堰き止めてる。私が止めてる。もっと単純に、まっすぐに、「ありがとう」とか、「すごいね」とか言って、素敵な世界を味わえるようになりたい。昨日もそんなことを思った1日でした。さて、今日は?どんな1日かな?自...
2021.07.14 10:43生まれるのかもしれないどこでだれが喜んでくれてるかわからない。いつ誰を傷つけてしまってるかわからない。自分の行動に責任持て、と思うけれど、追いきれないんだなあと思う。それでも、誠実でありたいと思うし、愛が動機でありたいと思う。歌を作らなきゃという思いの中でぐるぐるする。みんなの心にヒットするものを作らなきゃ、、、インパクトも大事だよなあ、、、テーマは?どうする...