2024.03.26 12:31卒業目指して頼るのはそこじゃないよ。手っ取り早く満たせるものに頼ると、すぐに渇望だよ。感情はちょっとしたことで変化する。だからそれに振り回されちゃいけない。でも押し殺しても意味がない。感情が送ってくるサインをしっかり読み取って、で、対応する。そして、取り敢えずの対処だけじゃなく、根本治療に取り組まないとね。とりあえず痛み止め飲まないと次に進めないって...
2024.03.25 22:04次は息のいいことを書きますがその前になんだか落ち込んでおります。私のやる気が足りないから7日,,,広がりがなかなかない,,、私の問題?これまた誘惑なのか、,、フィードバックがなかったからか、,、昨日金子先生が言ってたなあ、,、教育無償化はゴールじゃない、それをすることで子供達がどう育つか、どんな大人になり、どういう社会を作っていくのか、,、断食はゴールじゃない。周回もゴール...
2024.03.24 22:03歩くとは?日曜日、チャペルの中を歩いていると、優しい人たちが声を掛けてくれる。「どこに行きますか?」昨日も4,5人声を掛けてくれた。そして私はおかしな返答をする。「特にどこにも」なんだそりゃ!人はどこかに行くために歩くんじゃないのか!?まあ、私もほとんどの場合、どこかに行くために歩いてる。でも日曜日はちょっと違う。恥ずかしくて?言いづらかったけど、...
2024.03.24 13:13AIに我が家を実況してもらいましたなかなか使いこなせていないAIグッズを使う練習をしてみました。彼の一番の得意技は文字を読むこと。写真を撮って、映った文字を読んでくれます。他にも、色を教えてくれたり、お札を判別してくれたりと、視覚障害者の生活を助けてくれます。というAI。その機能の一つで「風景を説明する」というものがございましたので、家の中のあちこちで写真を撮って風景を説...
2024.03.24 10:22日曜日はこれでなきゃ私の中に、死んでしまっている部分がある。嘘をついて隠してしまった時に失ったものや、リーダーに反抗して結局押さえつけただけできちんと従順できなかったこと、そういう積み重ねの中で動かなくなっている心や、感じなくなっているたましい、それはやっぱりいのちを失っているのだと気付かされました。イエス様は、そこにいのちを与えようと、今日も私に語りかけて...
2024.03.24 10:11夕があり、朝があった安息日を守る。これが旧約聖書の大切な教え。ユダヤ教徒はこれを厳格に守ってきた。という話を礼拝で改めて聞きまして、安息の大切さを学びました。聖書の1日は、日没から日没までなんだよね。寝るまでの時間がとっても大切だって。気絶するように寝ている日々を見直さなきゃっていつも思いながらできてないから、、、今週は、ホーリーウィークだし、このこと、一所...