染み込んだ向き合い方

今朝早天祈祷会に行きました。メッセージを聴きながら、賛美をしながら、祈りながら、私の心に示されてきたのは、私って人を裁いちゃうよね・・・ということ。人の言動に対する自分の心の動きが、果たしてこれでいいのかと、いえよくない、と思ったのでした。さばいてしまうというと、うーんもう一つぴったり来ないのですが、とにかく比較して評価する、結果から原因を推理する、そして思い込む。そんな形で人と向き合うのは違うと思うのでした。ではどうやって向き合えばいいのか。あまりにも染み込んだこのやり方以外にどうしたらいいんだろう・・・。明日から勉強ですね。
 今日聖書から教えられた一つのヒントは、ヨハネ9章から。生まれつきの盲人に対するイエスさまの言葉&態度。。神の栄光、神の業。・・・まだことばにできるほどのしっくり感がなくて・・・なのでもう少し半数していこうと思います。

Hiromi Oowada

大和田広美オフィシャルホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000