毎朝の祈りとキーボード
あっという間に1月9日。本当に驚きです。年々早くなる・・・。
1月と言って思い出すのは受験。中学受験も高校受験も1月末でした。(同じ学校を受けたので)寒さが増してくる中で緊張が増してくる。あの体の芯まで探られるような日々。高校受験の時は寮の先生がお守りを持ってきてくれた。すでにクリスチャンになっていたので・・・どうしようって迷ったけど、先生の気持ちを受け取ろうと感謝したのを覚えている。
毎朝祈る。特に受験生のために。もちろん志望通りの導きを求めて。同時に心身の守りのために。こころがどやっても焦るし痛む。だから・・・神様の平安がちょっと無理矢理にでも彼らの心に入り込んでくださるように。どんな結果でも大丈夫。だから恐れずにせいいっぱいできるように。通り抜けたから思うことなんだけど、だからこそ、通り抜けられるんだという事実を感謝しながら。主よ守ってください。
P.s. 全く関係ない話。私が愛用しているキーボード。yのキーがなんか打っても反応が鈍いのかちょっとスルーされ気味。そうなると「感謝」って書きたいのに「監査」ってなっちゃう。うー!一つ一つのキーがその働きをしないと全く違うことになっちゃいますね。って当たり前か。でもほんと、そういう真理ってあるよね。
0コメント