2019.02.09 23:00タイムショック今朝の起きがけの夢。まるでタイムショック(っ古い)。結構高いところにある椅子に座っている私。右回りでぐるぐる回る。止めて止めてって下に叫ぶも、なんかみんな忙しいみたい。それで必死に逆に力を入れることで止めようとしたら今度は左回りにぐるぐる。最後の最後でやっと止めてもらいました😌「飛ぶ教室」読んで寝たからかな。
2019.02.06 13:05夕があり朝がある悩みを相談して、なにかを変えたいと言っているのに、絶対に自分を変えようとしてない時が・・・私にはかなりある。この年から英語をやるなんて無理だよね、と言う友人に、諦めたら終わりだよと言う私。するとすかさず「最初からやらないって諦めてる広美ちゃんに言われても」と突っ込まれました。そうです。私は英語を話すようになるのはやめると決心してるんです。...
2019.02.03 07:42ティーンエイジャー・大人私は長年教会で中高生と関わっています。関わり始めた理由は、自分が中学生のときに関わってくれた先生を通してクリスチャンになり、そのおかげで人生のいろんなシーンで神様と一緒に過ごせたことです。ありがたいことでした。だから何かできたらなあと思ってます。 子供が好き、ということはよくききます。中高生が好きっていうのはあんまり聞いたことが...
2019.02.02 10:57仮装大賞欽ちゃんの仮装大賞。この番組に「出ようよ。100万円とろうよ。」と毎年言ってた友達がいた。私の通ってる教会はいつも新しいチャレンジをしていてなにかと稼ぐ必要がありまして😁そのために出よう出ようって言ってました。いつも楽しいことを考えつく友達で、大好きでした。彼女が天に帰って・・・もうすぐ7年が経ちます。仮装大賞見てたら懐かしくなっちゃっ...
2019.01.27 12:37これからもよろしくお願いします最近の私の口癖?「日記に書いとこう」・・・そういう割に、いざブログを書こうとするとそのほとんどを忘れてる😵あんなに面白かったのに。あれほどふむふむと思ったのに。残念でなりません。沢山の人に広めたかったはずなのに(笑い)だから書留とくって大事ですね。 それにしても女子のトークは次から次へと話が変わっていきます。私立の大学を受ける...
2019.01.21 06:40抗えぬ流れ住んでいる団地を抜けるあたりの道を小さなお子様とお母様と思しき方々が歩いておりました。私も慌てず急がずで歩いておりました。ちょうど道の交差するあたりで出会いそう。可愛いお子様が聞いています。「ここ車の道じゃない?」、お母様「大丈夫。」・・・うーんあそこは歩道と呼んでいいのか?まあ、大丈夫という答えはその通りかも。そして次にお母様がこう言い...
2019.01.09 00:46毎朝の祈りとキーボードあっという間に1月9日。本当に驚きです。年々早くなる・・・。 1月と言って思い出すのは受験。中学受験も高校受験も1月末でした。(同じ学校を受けたので)寒さが増してくる中で緊張が増してくる。あの体の芯まで探られるような日々。高校受験の時は寮の先生がお守りを持ってきてくれた。すでにクリスチャンになっていたので・・・どうしようって迷っ...
2019.01.03 10:52まことに有難い!!思ってたよりもよかったこと、想定外の嬉しいことがあると、「ラッキー」と言う人は結構いると思います。我が父も結構言ってた。私は最近その言葉をほとんど使わなくなりました。感謝!!そう思うんです。まあ、日本語の感謝の言葉「ありがとう」は有難いのだからラッキーって感じなのかもしれませんが(笑い)。ラッキーも含めて、いろいろなことを感謝できますと「...
2018.12.30 13:50感謝を選び取る?今日は寝坊は回避。ふー。まずは感謝。ともかくお茶を飲みましょう。ちょっと冷えちゃったからレンジで温め。ピーピーー。はいはい、温まりました。さていただきましょうか。扉を開けて左手でカップを持った、と思ったらファンブル、あっという間に落下😵びしゃびしゃ・・・あちゃー・・・雑巾を持ち出し床をふきます・・・。もう出かける服に着替えてたので、服に...
2018.12.28 10:48もうすぐ終わる2018年大寒波とともに慌ただしい年の瀬。今年はものすごい暑い夏を過ごしたんだよね。 「今年一番笑ったことはなんですか?」と問われ、うーん・・・考え込んでしまいました。何度もたくさん笑いました。涙が流して笑ったことも度々。呼吸が苦しくなるほど笑ったことも。ありがたいことだなあと思うのです。笑わせてもらってる。すばらしい個性を楽しませてくれ...
2018.12.26 15:07暖かいこと暖かいプレゼントに身を包んだ1日でした。 お姉ちゃんが届けてくれた靴下、お母さんがいつもくれる暖かい肌着、カープファン友のお母様がくださったセーター。こんな私を大切に思ってくれる人がいるという事実に、心身ともに暖かくしていただきました。いやー、ちゃんと冬です。しっかり寒いです。今日職場で黙々とタイプしておりましたら、同僚であり友...
2018.12.25 16:31世界を言葉にしてくれる友達と一緒にdvdを見ました。自然に画面の字を読み上げてくれたり、言葉のない場面を言葉にしてくれたり。ああ、とても楽しくて嬉しかった。見たものを感動や嬉しさ、面白さや痛みを持って言葉にしてくれる人たちが、私の世界を明るくしてくれる。なにもないように思っていたところに、いろいろな景色を浮かび上がらせてくれる。私を豊かにしてくれる友達がいるこ...