感謝を選び取る?
今日は寝坊は回避。ふー。まずは感謝。ともかくお茶を飲みましょう。ちょっと冷えちゃったからレンジで温め。ピーピーー。はいはい、温まりました。さていただきましょうか。扉を開けて左手でカップを持った、と思ったらファンブル、あっという間に落下😵びしゃびしゃ・・・あちゃー・・・雑巾を持ち出し床をふきます・・・。もう出かける服に着替えてたので、服にかからなくてよかった😌でもやっぱりお茶は飲みたい。ま冷えたままでいいか。カップをテーブルに置いてポットを持ち上げて注ぎます。あれ?なんか溢れてます。まさか・・・上手いこと距離感測れてない?一度ポットを置いて確認。よしよしいけるでしょ。なのに・・・また溢れる・・・・どしたの?今度はカップを確認すると・・・なんと逆さまに置いてあるではありませんか😵そりゃ1滴も入りませんは。うー。またしても床を雑巾掛け。今日のキッチンはびしょ濡れです😢もう出発の時間です。ともかく、服が濡れなくてよかた。よれよれで家を出ました。
寒い道を歩いている時に気づいた。カップが割れなくてよかった。割れてたら掃除は大変だったし、下手すれば怪我もする。感謝感謝。教会に着いて友達にこのことをはなすと、「やけどしなかった?」とのご心配をいただき、そうか、やけどしなかったなあ、これまた感謝感謝。
今日の礼拝のメッセージは「感謝を選び取る」なんとタイムリーな。はい。たしかによれよれでしたが、感謝でした。
さあ、1年を振り返ってしっかり神様に感謝しようっと。 P.S.この話を教会で高校生にしたところ、彼女は、「大和田さん、それは疲れてるんですよ。\」とあたたかく心配してくれて、これまた感謝でした。
後1日ございますが、今年もいっぱい慰めたり励ましたりしてくださった皆様ありがとうございました。このブログを読んでくださった方々にも心より御礼申し上げます☺️さらにご宣伝いただけると感謝です(笑い)。ま、明日も書く予定ですが、うっかりするといけないので、ご挨拶でございました。
0コメント