2024.07.22 12:58たとえ、いや、それでも大好きなブログがある。すごいなと思うのが、タイトル。見ただけで中身がわから無いのに楽しみになっちゃう。そういうセンスほしいな!消したい過去、見せたくない自分、ちょこちょこある。環境が変わるから自分が変われるんじゃない。多少影響を与えてくれるとは思うけど、、、、変わりたいなあ。深く息を吸って、その息の流れで歌う。聖霊が豊かに働いて、今まで起...
2024.07.21 14:41引き算の祝福私の生活は、私で満ちてしまっている。家も、職場の机も。時間はちょっとだけ他の人が入る場所があるけど。私でいっぱいになってる場所を、生活を、だれかが一緒にいられるように、だれかがいつでも入って来られるようにできたら。それがここからのしあわせになると思うから。神様、あなたがわたしの中心におられる時に、緩やかで柔らかで、力強い最高の生き方なんだ...
2024.07.17 04:50希望はなあんだ一番の希望は何かと聞かれたら、なんと答えるだろうか。ぱっと出てくるほど日々願い求めてるものってないのかな、私は。でもやっぱり家族のいのちの救いだなと思います。それが必ず実現すると思えば、楽しみと喜びが流れてくるよなあと改めて思いました。昨日食べたタマネギのずっぱは美味しかったなあ☺️
2024.07.13 15:00単なる感想ウィンブルドンをみています。テニスのルールはさっぱりわからないんだけど、観客の歓声がすっごく面白い。ものすごくメリハリがある。普段見ている日本野球は絶えず応援が盛り上がっているので、すごくすごく面白い。プレイの間の静けさがすごすぎる。という単なる感想でした。
2024.07.12 14:30大好きなものピアノを弾くのは大好きなんだ。昔からずっと。習い始めたころは、弾けるのが嬉しくて、あの音が大好きで、幼稚園から帰ってすぐ、カバンもおかずにピアノを弾いてた。昨日・今日と行われた集会でピアノを弾いて、いろいろな方に励ましていただいた。これは神様がくれたプレゼントなんだと、あらためて思った。今までも何度もなん度も教えてもらってたけど、もう1度...
2024.07.09 13:08授業中に聞いたことも中学生の頃だったかなあ数学の先生がこんな話をしたっけ。車の運転をする人は、本当に気をつけて生きないと行けない。すごい力を持っているからこそ、その力をどう使うのか、それを真剣に考えないと。力を持つもの、力を委ねられたものの責任は大きい。車の運転をしている人がどれだけ意識しているか、、、でも、それでも、私もきちんと自分のチカラ?を意識して生き...
2024.07.08 06:59怪しい音も我が職場の事務室のドアが、まるでちょっと怪しい古い家のドアのような音をたてて閉まる。ちょっと前までは、おしゃべりしてるみたいな音をたてていた。これからどう変化するものやら。 この間まで、チャーチスクールの音楽の授業で、生活音で音楽を奏でるということにチャレンジしていたが、ここまでいい音に巡り会うのはなかなか難しかったんですよね、、、。 音...
2024.07.07 13:06悩み方充実した1日を送れるとは、なんと幸せなことだろう!!7時からの礼拝でピアノを弾き、お家から持っていったおむすびを食べて、バルーンアートの練習をして、11時からの礼拝で再びピアノ。豚丼をいただいて、1時半から知的障害がある人々の礼拝で奉仕。大急ぎで野七里に移動して3時からフェスティバル🎈なんと言ってもその一つ一つが楽しかったという幸せ。悩...
2024.07.05 12:42柔らかい心失敗を思い出すと不安になる。またやっちゃうかも、、、。その反応は、固くなってしまうのでさらに失敗を呼ぶ気がする。柔らかい心を持ちたいなあ。頑なだから傷つきやすいし、壊れやすいていうか粉々になりやすい。だから柔らかくなりたい。神様、自分が信頼できないものであることを認めます。だからこそあなたに信頼するのです。私をあなたの道に導いてください。
2024.07.02 11:13やってやりますよ、と叫ぶのは?私には夢がある。これは、、、だれの名言の始まりだったかな。今日の私への神様の言葉は、「そのことについては、祈ることだけに集中しなさい。」でした。アドバイスしたり、何か行動をしたりではなく、ただ祈ること。 ボイストレーニングを受けていて、私が一番できていないことは、体筋肉に任せること。声を出そうとしたり、音程を取ろうとしないで、筋肉と呼吸に...