2019.03.31 08:29喜ぶ子供達が最後まで片付けを手伝ってくれた。こういうのが本当に嬉しい!! 始まりは、生まれてきて泣いてくれるのだ嬉しくて喜ぶ。歩いたっていっては喜ばれ、喋ったといってはほめられる。人はそういう1歩づつを積み重ねて人格が出来上がっていく。今だって、そうやって積み上げていって喜んでいけたらいいよね。私も喜んで行きたいし喜ばせていきたい。...
2019.03.30 12:51精神構造イエス様私の精神構造を教えて下さい熱くなったと思えば全てを投げ出したくなったりする。今朝は「弱さの中に神の強さが表される」って元気になったのに、夜には疲れ果ててバランス崩して・・・それでかんしゃしますって叫んだりする。イエス様、あなたから離れて生きることは考えられない。あなたに喜んでもらいたい。あなたがなさりたいことのために何かしたい。・...
2019.03.29 07:49シーズン開幕!!!いよいよです!!シーズン開幕!!カープは本拠地に巨人を迎えて今シーズンをスタートします!!ドキドキ!!!!ワクワクワクワク!!!!!プロのしべれる試合を見せていただきましょう!!!!鍛え抜かれた精鋭の技と力!!! そして、私も開幕です!!!!このところ・・・・グラグラフラフラしておりましたが、この開幕に合わせて、私も開幕すること...
2019.03.28 13:54日本語を勉強したい考えすぎない。でもしっかり考える。そうですね。これがもしや・・・ 今日私が思ったこと。日本語を勉強しよう。最近私の通ってる教会は、インターナショナルなものだから、久々にあの言語やってみようかな、などと思っていましたが、日本語を極めたい気持ちになりました。言葉を知らないわけではないけど、私はかなり適当に使ってる。本当...
2019.03.27 14:05Scheduleページ更新しました気温の上下がありつつも春らしくなって参りましたね!皆さまいかがお過ごしですか?さてScheduleページの情報を少しではありますが更新しました!チェックしてみて下さい♪スタッフ一同
2019.03.27 13:09観察と解釈 観察と解釈。なるほど。私はよくそれをごちゃ混ぜにしちゃう。大好きな刑事ドラマをみていたら、そこではしっかり観察が行われて、だからこそ疑問が生まれて、それを解決していくと答えが出る、という流れになってた。私もぜひとも「インダクティブ」なものの見方をしたいなと、改めておもった。だれかの話を聞く時にも。神様のみことばを...
2019.03.27 07:21見える・見えない、そして感謝バイブルスタディのセミナーに参加しました。一つ知ったことは、いっぱんに「目が見える人の理解に至る道」と、私のその道とは全く違うということ。なるほど、目の見える人はそれでわかるんだ。概念を理解するために、実践をし、いわゆる「見える化」することが重要になる。私はといえば、概念を理解するのはもっぱら言葉。言い換えが重要になる。ま、実例を言葉で表...
2019.03.26 15:49遠足遠足といえばおやつ 。遠足といえばバスレク。昨日は遠足でした。アスレチック。かなり本格的なもので私は今回は断念しました。。でもみんなを応援したいと思い、山道を歩きました。腰痛気味の私にできるか心配でしたが、土の上を歩くって結構体の負担は少なくて、とても助かりました。神様の作品はほんとにすばらしい!!! ...
2019.03.22 14:21作品自分が認識できている自分の範囲はほんのすこしだけなんだ。昨日改めて学びました。だいぶわかってきてると思ってたけど、私の自己認識もまだまだでしたね。 人を育てるということは、その方が神様に作られた本来の自分に気づけるようにすることだったよね。また確認させていただきました。 そのお手伝いができたらどんなに感謝だろう。私もい...
2019.03.21 00:31希望に続く発見お皿を洗いながらいろいろなっことを思い巡らしていたら、発見!!そうだったんだ!!そこに期待していいんだ!!必ず起こる!!投げ出したくなる気持ちがちょこっとだけ頭を出して来そうになってたから、それをググッと引き抜く希望が見えた。そして、大発見!!女子は、お皿を洗いながら語られるんだ、神様から。そうだよね。家事をしながらその中で神様の思いを知...
2019.03.19 05:05第2弾日曜日の礼拝はのあインターナショナルスクールの卒業感謝礼拝でした。小学部・中学部、高等部の卒業生たちが祝福の中、卒業を迎えました。名前を呼ばれて返事をして、卒業証書をもらう。この場に同席することでこんなに感動するとは!!いえ、いつも感動してるのである程度わかってたんですが。だけどやっぱり感動しまくりました。「ここにあなたがいる」このことが...
2019.03.19 04:57久々、第1弾お久しぶりです。最近いろんなことを教えられていて、書きたいことはたーーーーーーくさんあるんです😵しかし・・・まとめきれませんでした。なので、まとめずに書いてみます。 「私はあーはなれない」この言葉は私が使う言い訳の一つです。ということに気づきました。才能がないだのなんだの言って、現実に向き合ったり「良い方」を選んだりすることを...