意識改革1

何を求められてるんだろう。それを考えることはおそらく大切。でもそれをなぜ考えているのか、私は。もしかして、だれかに認めてもらうため?だれかに褒めてもらうためさすが!て言ってもらうため?はい!!どれもおかしいです!!それはやるべきことを果たしたとして、導かれる結果がどれだけ意味があるか。はい!正論。
 私は上記の目的のために正しいことをしたいと体が思っちゃう存在です。で、その正しい答えに自分がついていけない場所には行きたくない。きついから。相手の出方を見ながら自分をコントロールするのもものすごくきつい。そんなわけで・・・方向性を決める会議とか結構きついんですね。
 そんな中、本日行われたミーティングで、びっくりのことが起きました。最近神様に、「考えないで行っておいで。」って言われてる気がしてたんです。計算せずに力を抜いて、その場で感じることや受け取ることを大切にしなさいって。それでその場にいたんです。そしたら、「意識改革」っていう言葉が深く心に飛び込んできました。他でもない、私こそが意識改革するんだって。今まで置かれてた場所、築いてきた関係、今置かれてる場所、関わってる仕事・・・人々・・・それがとっても大切に繋がってたんだ。それはとっても大切なことなんだ。そこに私も関わってる。力があるからでも、人間できてるからでもないけど、それでも置かれてる。そのことに感謝して、一人の大和田広美として大切にしていくんだ。そして賜物と召しをを大切に中心において。この「意識改革」取り組んでみようと思います。
 あの人が評価してくれてないとか、そういうのは置いといて、神様の計画の中にある「大和田広美」を大切に捧げていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000