名前をを呼ぶ

茨城県筑西市に来ています。イエス様の友達を作りに。イエス様が友達になりたいと望んで探しておられるだれかに出会うために。明日はフェスティバルです(^_^)v
 今日私たちを迎えてくれたのはrさんというさわやかなサッカーコーチでした。みんなで簡単に自己紹介をしました。ほんとに簡単だったので名前だけ。今回私が一緒に来ているチームはなかなかワールドワイド。メキシコ人、フィリピン系アメリカ人、ドイツ人、フランス・日本のハーフ・・・。そういう方々は文化的にもファーストネームで呼ぶのが普通。そして教会は割と小さい頃から一緒だったりするので、そして家族で来ていたりもするので、みんなファーストネームで呼びアうことが多いのです。だから自己紹介の時もみんな自分の「名前」だけをいう人が多かった・・・😵でも私は「広美です」とは言えなかった😵「大和田広美です」と言ったらrさんは「広美さんですね」と繰り返した。それで「私って広美なんだ」と思った。・・・なんで名前だけ言おうとは思えなかったんだろう・・・と考えていたらわかった!!このチームの中で私を「広美」と呼ぶ人はほとんどいなかった。みんなファーストネームで呼び合っている中で、私はファミリーネームで呼ばれていた。だからって・・・心の距離がそれほどあるとは思いたくないけれど・・なので思わないことにします(笑い)
 私が好きな作家さんの作品の中で、「大人から名前で呼ばれる必要がある、子供には。だからおれが呼んでやる。」というようなシーンがある。そいう距離感で大人に接してもらう必要があるって。普通はお父さんやお母さんが名前で呼んでくれる。その温かさを受け取って子供は大きくなるんだ。だから、私は親しみを込めて名前を呼ぼうと思う。明日出会う大切なだれかを。

Hiromi Oowada

大和田広美オフィシャルホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000