2022.09.29 12:02卒業しちゃお私は渇渇でした。一生懸命生きることと、楽しく生きることが両立できるとは、なかなか信じられないのでした。でも、必死で生きながらも、うちなる喜びにワクワクして生きることが、できるようです。しかも、私にも。いつものことですが、制限をつけているのは私です。もしかすると、周囲の人の評価を決めているのも、私なのかもしれません。あの人には、どうせこう思...
2022.09.28 22:14恥だらけの1日でしたが😵昨日は大失敗を発見した日でした。そして、その結果を引き受けてくださった方によって、その謙遜な捧げ物によって、覆われることになりました。ああ、こうやって、たくさんの愛と犠牲によって、私の毎日は支えられてるんだなあ。私の恥は覆われているんだなあと、改めて、ただただ感謝しました。私の知らないところで、私のために痛みや恥を負ってくださっている人々...
2022.09.27 10:17後の日を待つ楽しみに待つという練習をしようと思う。プレゼントが届くと、すぐに開けてすぐに使いたいと思っちゃう。やるべきことが他にあって、それをまずやらなきゃいけないのに。だから、楽しみにしながら待つ、というトレーニングをしたいと思う。美味しいものを食べること、好きな番組を見ること、やるべきことに真剣に向かいながら、いろいろな楽しみを、ワクワク待つこと...
2022.09.25 11:11助けてって言えたらフィリップやんしーさんのコラム集を読んでいます。いちいち泣けてしまいます。弱いこと、それは問題ではないんですよね。ほんとに。その弱さを光の中に置いているかどうか。「あなたなしには生きられない」と、神様の前にいるかどうか。助けが必要なんです、って言えなかった時には持っていなかった自由、ああ、いじけずに生きていくことができるんだよ。助けてもら...
2022.09.25 11:00これが弱点です私の弱点はなんだろう。どこだろう。承認欲求?所属意識?比較して僻むところ?いじけるところ?まあ、いろいろあるんですが、漬け込まれやすい点は、褒められることだろうと思います。気がつくとだれかと自分を比較して、いいだの、悪いだの言っている。今日はたくさん褒められたので、調子に乗らないように、もう1度自制したいと思います。ここまで来れたのは、イ...
2022.09.24 12:46しっかり寝たいと思います今日は私にとって大きな記念日です。イエス様のことを知った日。あの日も土曜日だったなあ。秋のちょぴっと寂しい感じもある中で、生きるって嬉しいことなんだって確信できた日でした。もう随分歳を重ねたけど、まだまだいける!!!希望があるから。忍耐を身につける1年になるようにと願ってます。大変なことはない方が嬉しいけど、忍耐は身につけたいです。さ、明...
2022.09.23 13:09身につけよう 大切な余裕毎年この季節は、すでに天に召された人々を思う礼拝をします。父が亡くなってからはや5年が経ったんだなあと、しみじみ思いながら、今日は歌を歌いました。懐かしく思い出せる、というありがたさを噛み締めました。面白い父ちゃんだったなあ。 私も亡くなった後に、いろんな人に思い出してもらって、その時に、あの人面白かったね、とか、結構楽しい思い出あるね、...
2022.09.22 12:26信じられたからとっても久々の投稿になってしまいました。昨日今日と二日間の休みをとって、リラックスした中でじっくり自分のことを考えました。そして、逃げてたことや、やっぱりやるべきなんだよねってことをもう1度確認しました。そんな中で今日は中南米のフォルクローレのコンサートを聴きに行きました。これが不思議なきっかけだったんです。この間駅前で歌った時に声をかけ...