べき思考
子供達は環境を見ながら学習する。問題解決方法も。問題が起こった時に親が言い争えば、解決方法をいいあらそいと学ぶ。暴力でカタをつけるところで育てば、心痛めつつも暴力でかいけつすることを学んでしまう。今日のセミナーの中で心に留まったひとこまです。私はどのように学んだだろう。私の環境では人はどのように問題に取り組んでいただろうか。今の私の思考と行動に「生かされた?」やり方は・・・思い浮かぶのは「逃げる」。それから「先送りにする。」なので、私は学び直す必要があります。聖書のやり方を学びなおさなければならないわけですから。神さま教えてください。それから、私の「べき思考」
はなんだろう。それを知ると少しづつ「恵に生きる」ために、しっかり探りたいと思う。自分もほかの人も裁かないで自由に愛することができるように。
早速試験?毎日の生活でいろんなこと味わわせてくださるんだなあ、神様は。
0コメント