優しさクイズ?
バスの旅といえばゲームがつきもの。クイズも定番。昨日は口イントロクイズで盛り上がりました。この子は歌うかなあ?そんな心配をよそにみんな楽しげに「たんたたたーん、ふんふん」などと歌っってました。旅の力!!
そして今日はちょっぴり謎のクイズが出されました。「1番優しい人が勝ち!」どう考えても主題者のお主観にかかってる。かれの出した問題はこれ。「川で子犬が溺れていました。あなたはどうする?」「はいはい!!!まずは子犬を気絶させてそれから救い出す!回答者k。出題者nは「いい子!!」とコメント。えっ?優しさについてはどうするの?私の疑問をよそに次の回答者が答えます。それぞれに対するコメントやポイント配分に驚いたり笑ったり。するとだれかが聞きました。nならどうするの?「まずは大声を出す。それからドライヤーで乾かして、一生面倒を見る!」一斉に「えーー?」「ていうか助けたシーンがないんだけど。」優しさって?一体なんだ?優しさ・・・この場面に当てはめるとどういうことになるのかわかりませんが、最近の私はこう思ってます。対等であること。持ちつ持たれつな感じ。掘り下げたくもあり、・・・そんな時間あるかなあと思ったり。あれこれ考えつつ、いずれにしても優しい人になりたいと思います。芯の通った優しさを持ちたいです。
0コメント